1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2019年7月3日の情報発信

ウッドデッキ
『リピートのお客様』 最近ではウッドデツキのリピートのお客様が増えています。普通の商品と違い、当社の場合は非常に長期間のお客様です。大阪府のIさんは二〇年前に当社のレッドシダー製のキットデッキをご購入されました。当社ショールームにご来社されご相談したところニュージランド材の新商品をお勧めしました。このお客様のすごいのは、20年経たレットシダー材で使えるところを再利用されていることです。以下、お客様からのメール原文のまま掲載します。 ---------------------------------------------------------- 20年の間 愛用して来た御社のウッドデッキもここにきて床面や手摺りの一部が腐り落ちたりと随所に痛みが目立ってきました。 そこで御社のショールームを見学させていただき、この度ニュージーランド産の木材をベースにしたSE-wood deckを購入することにしました。 これまでのレッドシダー材と異なり、今回のNZ産木材は材質が硬く丸い節が表面に現れていない事から雨が内部に染み込むリスクが比較的低いのではないかと期待しています。 また、取り壊した前のデッキ材ですが腐っていない木材は捨てるのが惜しく白くペンキで塗り直して庭の垣根に再利用しました。 これまでは、フェンス越しに家の中を覗かれる懸念がありましたが垣根にした事により、ちょうど外からの目線をかわす事が出来、想定外の効果に大満足。 秋の好天にも恵まれ 楽しく組み立て作業に取り組む事が出来ました。 ...
ウリン-ウッドデッキ
製品です。 サーモウッドのサイディング。 事務所エントランスに サンプル施工しました。 . 詳しくは 『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、 プロフィールのURLより、 『整形しました。』 で検索して下さい。 . ....
bottom
樹のある風景  白鳥町の「石徹白(いとしろ)のスギ」21年前に訪問しました。この撮影は、上之保村への木壁画の施工の際に山道3時間走り訪れました。国の特別天然記念物、樹高24 m、幹廻り14 m、樹齢は1,800余年。 ....
ウッドデッキ
昨日のハスのところに、今朝も行きました。花のとなりに蕾みがあったからです。はたして、今日は3つの花が咲いていました。本当は3つ同時に撮りたかったのですが、ちょっと無理でした。 ....
ウッドデッキ
滋賀県 Uさんの体験談  ウッドデッキのキットを探していたら中川木材産業様のホームページにたどり着きました。組み立ては1土日の2日間で行いました。-中略-人の出入りの多い左端の角部を三角形に切り取りました。切り取った部分は、テーブルとして加工しました。ウリン材を切るときには堅くて時間が掛かり苦労しましたが、自分が画いていたように仕上がり非常に満足しております。....全文はホームページ「ウッドデッキ発信基地」でご覧下さい。 ....
喧騒の中の異空間 ~箕面市H邸カーポートデッキ 箕面市H邸カーポートデッキ?です。 途中でカーポートではなくなってしまいました。 設計で最も苦労した物件のひとつです。 この工事からさかのぼること1年半前。 カーポートデッキの提案依頼をいただいたのですが、現場条件的にご希望を叶えることは不可能だったので、辞退させていただきました。 それから1年半後、施工箇所を変えて再びご依頼をいただきました。 車一台ギリギリの大きさです。 掘り込みの中は柱を立てる余裕がありません。 ウッドフェンスを撤去し擁壁の上に柱を立てますが、ブロックも撤去しなくてはなりません。 ガレージ横のアプローチ階段を上がった他頃が玄関ポーチ。 その横、ガレージ後方に植栽スペースと濡れ縁があります。 この部分もリフォームしてウッドデッキをつくり、カーポートデッキへ階段でアクセスできるようにします。 ダメです・・・。 ここをどう処理するかが難しいと苦労をアピールしたいのですが、それさえも難しいので、 さっさと完成させます。
ショールームの副店長チョビ
--メッセージは省略インスタグラムをごらんください。--
玄関ステップ(敷台) 当社では土木仮設材の販売以外に、木製品の製造という顔もあります。今日ご紹介するのは地味な商品ですが、最近よく売れてきた商品のことです。玄関に敷く板状のもので、当社では「玄関ステップ」と名付けました。 この商品の製造に到った経緯は、WEB制作者の実際の体験からでたものです。 自宅で外に出るため、靴を履く時に、住宅の床と上がり框のレベルから、靴のある玄関のタタキのレベルまで足を伸ばしすと、年齢のせいか、とても不安定になり、倒れそうになります。 それで一旦玄関のタタキにおりて、靴を履くと問題ないのですが、やはり土やゴミなどが靴下に着くという不清潔感がでます。 それで板を置いたらいいと気がつきました。 0008-1[1] 商品化をする上で、板の利用として下に靴などを保管できるような事も考えましたが、そうすると地面から高くなり、やはり不安定です。玄関に敷く台は、低い事が一番つかい心地がいいということにが分かりました。 また製品には表面上釘やビスなどが見えない構造にしてあります。 ネットショップでのお客様の感想をそのまま記載します。 ...