1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2018年11月16日の情報発信

ウッドデッキ
当社では木製小物商品、つまりウッドクラフトという範疇の商品の仕事もしております。ウッドクラフトは私が作成した造語で、ウッドとクラフトを合わせた言葉です。この単語も特許庁に申請しましたが、却下されました。普通名詞の2つが並んでいるからとの事でした。この定義は「あたらしいデザインにより木の素材を致した商品」というコンセプトでそれまであった民芸品とは区別したものでした。 33年前に作ったクラフト事業部では、当社で考えた物も商品化していますが、ヒットしたものは少ないです。またいい商品が売れるというわけでもありません。その時代や、価格、そして何かのキッカケなどに左右されます。 このブックエンドもいい商品と思うのですが。関東の図書館で大量に買い上げて下さったことがありましたけど、ボチホチです。 FB担当の私が考えたのは、本箱の一番端の本にブックエンドを置いても、すぐにズレてきます。 そこでズレない本立てを考えているうちにこのような形になりました。木材にウリンを利用していますので、とても重く、その重量ゆえ、固定されるというものです。 しかし製作はなかなか大変です。ウリンは変形しやすい木材で、十分な乾燥を必要とし、接続も強力にしないといけまません。 商品名は「ブックエンドエンド」とブックエンドにもうひとつエンドが付いているという意味です。 アイアンウッドの本立、2200円は値打ちありますよ。 ...
bottom
ナナカマドの紅葉です。日本ではなく昨年ヘルシンキで撮りました。日本も北欧も同じ景色に驚きました。
花
いやな風潮 歩いているとまれに自転車に乗ってる人から意味もなく罵声を浴びることがあります。そうですね、以前は5年に1回くらいだつたのが、今では年に1-2回はありますね。   昨日、徒歩通勤、堺市内に入ると長い坂道があります。車は頻繁に通りますが、前からの人や自転車はほとんどなく、追い越してゆく自転車も1~2台くらいの舗道です。 途中舗道が1メートル巾くらいところが何カ所かあります。右側は蓋のない側溝、左は車道。そんな所を歩いていると後ろから、 「おっさん、邪魔や~」 とっさに少し右に寄りました。通過しながら 「端を歩け、ボケが~」 この時、とっさに走って自転車をつかもうとしましたが、止めました。 相手が「六十歳くらいのおばさん」だったからです。   女性に罵声を浴びせられたのは初めてです。 巾1メートルもない、人通りもない道で真ん中をあるくのは当然です。 ましてや、(以前警察に確かめたのですが)この道は自転車は舗道ではなく、車道を走らねばなりません。   ネットで調べてみましたら、私と同様の経験をした人が結構います。 自分のストレス発散に人を巻き込むな!!   ....
ウッドデッキ
東京都 Eさん の体験談 ウッドデッキを作成しようと思いつき、さてどうしようとネット検索していたら、中川木材産業さんが飛び込んで来ました、これだと直感的に思い、調べればしらべるほど、このキットなら作れるかなと、不安を胸に ......全文はホームページ「ウッドデッキ発信基地」でご覧下さい。 ....
岸和田市にあるカフェのウッドフェンス改修工事です。 9月の台風で破壊され、リフォームしました。 造園業者様の下池工事です。 工事完了時がこの暗さだったので、 あらためて撮影にお伺いします。
ショールームの副店長チョビ
--文章は省略-- .....
初めは動く景色を楽しんでいた黒猫ちょび 車内が暖かくなってくると・・・ うとうと気持ちよく眠たくなる姿 猫も人も同じだなぁと・・・(笑) ・・・.. >
中古だけど新品より人気!? 中古だけど新品より人気ってなんだろう???  答えは足場板です。 もちろん、新品は新品の役割があって需要があります。 足場板は長く繰り返しいろいろな現場で使用されます。そうすると当然すり減ったり、汚れたり、割れたりと・・・強度的に足場板として使えなくなります。 ここからが足場板の第二の活躍の始まりですね。 洗ってもらい、乾燥してもらい、時にはカット、削りなどしてもらい、中古足場板になります。用途はいろいろ、床板、壁、棚、テーブルなど・・・活躍の場を広げるのです。 ...
カーポートデッキ
弊社はエクステリアの木製施設のメーカーですが、 住宅の外壁に張るレッドシダーサイディングも製造販売しています。 30年前はレッドシダーサイディングの良さがなかなかご理解いただけなかった日本の設計事務所や一般のお客様も、 最近はようやくご理解を頂けるようになり、木製サイディングが人気になりつつあります。 さらに新しい提案と言うことで考えたのがこのサイディングです。 但し、レッドシダーではありません。木材を高温処理して、耐久性と寸法安定性を確保したエンジニアリングウッドです。 この秋の展示会に出展、正式販売となる予定です。 (まだ正式販売はしていませんが、ご質問のある方はこちらのサイトにお問い合わせください) ついては、施工性や問題点を確認するために、事務所の入り口をこのサイディングで張ることにしました。 ...