「樹脂木(じゅしもく)」、「合成木材(ごうせい)」、「再生木(さいせいぼく)」などとよばれている人工木材ですが、最近とても勢いがあります。
樹脂木が凄い勢いで増加しています。でも落ち着いてよく考えなければなりません。
というのは日本では、いいことも悪いことも一気に進む(市場を広げる)ことがあり、後に問題がわかるからです。
ウッドデッキのブームがそうでした。結果的に一般の人に木は早く腐るという印象を与えました。
ウッドデッキは当社が日本で一番最初に考え、施工したものです。当初はなかなか理解してもらわなかったものでしたが、当時の東洋エクステリアさんが参入してくれたおかけで一気に広がりました。
屋内で利用する木材と屋外で利用する木材は根本的に異なりますが、そんなことは関係なしに日本中でウッドデッキが作りだされました。
しかし誤った知識で製作されたもので、後に問題が発生します。一部のエクステリア新聞が警告を出していました。私たちもホームページなどで解説をしていましたが、多くの業者はそんなことは関係なしてウッドデッキは儲かるとだけ考えていたようです。
たとえば、
住宅を建てた後に余った木材で庭にウッドデッキらしきものを大工さんが作る。
ホームセンターではSPF材をウッデッキ用として販売しました。悪いことにウッドデッキの解説本はこの木材を使った実例を掲載したり勧めたりしていました。
住宅用の木材の多くは屋外の耐久性はまったくありません。柱や間柱に利用するホワイトウッドなどは3年くらいで腐ります。またホームセンターで販売しているSPFなども4-5年で腐ります。
当然、4-5年経過して腐ってきます。
そこで「木は腐る」ということになってきました。
当社が心配するのは人工木材は腐らないということで普及しても、のちのち違う問題が出てきて、そのときになって後悔することになるのではということです。問題というのは整理して次の機会に述べます。
木はすぐに腐るというという事実は正しくもあり、正しくないとも言えます。
というのは、正しい知識と、正しい樹種選択で,正しい施工をすれば長持ちします。
最近ご連絡を頂いたお客様はウェスタンレッドシダー材のウッドデッキ材で20年経過していました。
またキットデッキを組み立てられたお客様のリピート注文がありますが、10年を超える方もいます。
もしウリン材や当社のE-WOODなどは30年は問題ないと思います。
先のよく販売されている再生木のデッキの工事保証は10年ですが、商品保証は2年となってます。
3年ぐらいで予想できないことがおきるのでしょうか。
...
工後23年経過したレッドシダーデッキ。
途中で一度レベル関係の補修をしましたが、驚異的な耐朽性です。
苔がむすほど湿気の多いお庭なのに・・・。
施工当時の当社でもまだ、腐朽対策万全の仕様が確立していなかったはずなのに、我ながら不思議です。
施主さまのメンテナンスも良かったのでしょう。
詳しくは
『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、プロフィールのURLより、『ご長寿! 23歳のレッドシダーデッキ』で検索して下さい。
......
いつもとは違う公園、錦織公園です。今年は蚊は少ないですね。
台風去っての通勤でした、道には小枝や葉っぱが多数落ちています。
会社までの道のりで2人の方がゴミを拾われていました。地区は違うのにお二人の偶然の共通点は、高齢の男性、火ばさみ(亜鉛製のトング)と白いビニール袋を持って、ゴミを取捨選択して袋に入れられています。
写真はいつもの小径の花。
....
愛知県 Hさんの体験談
● 組立時間/半日(1人)
土台作りが大変でした。特に水平を取るために土を盛ったり削ったりするのに苦労しました。でもそれ以外はとても簡単に施工できました。.......全文はホームページ「ウッドデッキ発信」でご覧下さい。
....
香川県仲多度郡I邸E-WOODデッキです。
5月の1番札所に続いて、
四国巡礼ウッドデッキツアーです。
1番札所同様、最初はキットデッキのお問い合わせでした。
間口が7mあり、やはりキットとしては大型です。
また、土間コンに微妙な勾配があるため調整束をご希望でしたが、フロアレベルが低くて対応できませんでした。
ただ、出幅は1500mm以内なので、大引きは2列ですみ、大工さんなしでも施工できそうです。
1番札所で味をしめたので、ダメモトで出張施工をご提案したところ、ご依頼いただけることになりました。
あらかじめ図面を作成し、上司との日帰りの現場確認で束の位置を出してレベル測定まですませ、
工場で束の長さをカットし、大引に取り付けておきました。
現場ではカット作業無しで組立のみとしました。
朝、会社へ出勤してそのたのしごとの段取りを済ませ、9時に出発。
現場に14時到着し施工。
何かトラブルがあったり、暗くなって完成写真が撮影できなかった場合を考慮し、
近くのビジネスホテルで1泊し、問題なければ朝食後帰路につくという緻密なスケジュールです。
結果、問題なく完成しました。
--文章は省略--
.....
我が家の白猫は、ウッドデッキが大好き!!
いつもウリン材のウッドデッキの上で庭を眺めています。
とても気持ちよさそうにうとうと ZZZ・・・
このウッドデッキはノーメンテナンスで10年経過・・・
色こそグレー色になりましたが、無垢のハードウッドには風格がありますね。
何しろ白猫だから汚れが心配・・・でも全然といっていいほど汚れません。
木だから静電気の発生がなく、特別なお手入れなしでも床板はきれいな状態です。
これが人工木材のデッキだったら・・・静電気が発生して汚いんだろうな~っと
その前に夏場は熱くなるから猫がゴロゴロなんてできませんね(*^^*)
そもそもプラスチックが問題になっている昨今、
なんでプラスチックがはいっている人工木材がエコなんだろう???
最後が産業廃棄物になるというのに・・・
これは木で作ったダストボックスですが、この上も猫のお気に入りです。
もう10年以上経つので塗装のはがれかけたところがありますが、
すごーくいい感じになってお気に入りです(*^-^*)
これも天然木で作られたものだからいい味が出てくるんですね。
ウッドデッキもフェンスもダストボックスも・・・
みんな庭の樹木とも馴染んでくれるのは、本物だからですね。
・・・.. >
弊社は木製の看板もよく作ります。
ゴルフ場だったり、飲食店だったり、遊歩道の入り口だったり、
それなりに木製であることが好ましい場合です。
今回のご依頼は、弊社が組合員である「大阪木材工場団地」と言う
日本中の工場団地の中でもっとも良い運営がされている
と言うことで定評のある団地の屋外設置看板です。
もともとの看板も弊社が30年以上前に作ったのですが、
腐ってきたので、取り換えることになりました。
当然、今回も30年以上の耐久性が要求されます。
と言うことで、担当者がデザインを考えて
ある日、工場の中で担当者がおかしげなものを作りだしました。
材料の出入りや、デザイン的なことを伝えるのが難しいので・・・
と自分で作っています。
その素材にステンレスの文字を取り付ける時は、
木工技術ナンバー1の工場の家具職人が手伝い始めました
翌日、早朝に看板を設置しているのを出勤途中で見つけました。
完成写真と詳しい内容は下記の担当者ブログをご覧下さい。
...