これもデッキの教則本で説明されていることの中で間違いに近いことですが、
デッキの束石を羽子板金物つきの束石を使うように指導されていることです。
羽子板金物を使う理由は、これを使えばデッキは動かないからと言うことと、
台風でデッキが飛ばないようにと言う配慮からです。
しかし、実際には3畳ぐらいのデッキであっても、本格的なデッキであれば、
レッドシダーであれば120kg前後で、これがハードウッドであれば、200kgを超えますから、
簡単に移動することも、台風で飛んでいくと言うこともありません。
羽子板金物を使うデメリットは設置精度が要求されることです。
(位置がぴったり合わないので無理に束を固定してデッキをひずませることになります)
また、地面が下がった時に床下構造をひっぱって大引きを曲げてしまうことになり、
さらに重くて作業性が悪く、値段も高いと言うところです。
羽子板金物を使わねばならないデッキは奥行が1m以下で、
安定が悪い場合や斜面地でデッキが移動する可能性がある場合で
(斜面地の場合は基礎も本格的な物が必要で、一般の方には無理があります)、
これら以外の場合は単に上がフラットな束石の方が好ましいと言えます。
...
.他社で予算が合わなかった
と見積依頼を頂きましたが、
当社でも合いませんでした。
そこで、
アルミカーポートの既製品を利用し、
試験施工という形でプライスダウンしました。
試験結果は・・・
品質は問題ありませんが、
手間がかかりすぎて割に合いません。
.
詳しくは
『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、
プロフィールのURLより、
『堺市中区F邸カーポートデッキ』
で検索して下さい。
......
もう10年も前ですが、カンボジアに旅行したときに、有名なタプロム寺院に行きました。映画トゥームレイダーのロケされた場所でアンジェリーナ・ジョリーがここを歩きました。
仕事の話で恐縮です。
ネット関係の仕事をしていますが、送料、運賃の問題にいつも悩まされます。
お客様は商品が気に入り価格も問題ないのに、送料が高くつくので注文キャンセルになってしまうことがあります。
当社では小さい商品とウッドデッキなどの大型商品があるので、送料は1個680円から10万近くまでさまざまです。大きさ、重さ、地区の3つの要素によって変わるのです。約4000種類の送料があります。
そして複数の商品をご注文いただいた場合はお客様にとって最も安い送料をその都度再計算、運送業者を選びます。
ところがネットショップ大手の楽天では、私たち出店業者に「全国一律」や「全品送料無料」を勧めています。担当者から言われることもあります。
また、店舗チェックシートというお店を評価するシステムがありますが、上記の全品送料無料ならば10点満点つくのが、当社のように、それぞれの商品に送料表をつけるやり方だと
1点の評価です。
こんなことから、「送料無料」として実は商品に上乗せる方式などが出てくるわけです。
これってお客様をだましていると思うのですが。
多くの人に送料というのは必ず発生するものということをわかって頂きたいと思います。
アマゾン、楽天など、実際に送料は必要との考えを持ってもらいたいと思います。
私たちの木材業界でも父の代から、トラックで木材を運んでも運賃は貰えない状況が続き、今でも残っていますので永遠の課題ですね。
写真は当社ネット販売でお客様が製作された目隠しフェンスです。
....
東京都 Iさん宅
● 組立時間/12時間(1人)
昨年、戸建てへの転居を期にウッドデッキの設置を考えていました。狭小住宅のため、庭がせまく、ぴったり合うサイズがなかなかない中、探し回った末、中川木材産業様のHPにたどり着きました。リーズナブルな価格、豊富なサイズ設定、またHPをみたグレード感、事例を多数見て、購入を決めました。実際に作成してみると図面は丁寧で分かりやすく、また調整束のため、面倒な(と思われる)水平出しも簡単にできました。水平出しの後はひたすらビス打ちで、鼻隠しの取り付け以外、全て一人で行うことができました。注文後に設置場所の変更があり、調整束から普通束への変更をお願いしましたが、スタッフの素早い対応のおかげで無事に作成完了しました。現在は、ウッドデッキで朝食をとったり、ペットと遊んだりと大活躍です。ありがとうございました。
....
.
.....
弊社は基本的に屋外用木製構築物の製作会社です。
水車のご注文があれば、喜んで製作させて頂きます。
また、大阪の某テーマパークの屋外木製施設のほとんどは弊社が設計施工をさせて頂きました。
基本的に工務店さんがされる仕事(住宅の増改築)は、弊社としては仕事はしませんが、
この門扉などは弊社がするか工務店さんがするかのボーダーラインの仕事です。
今回の仕事は弊社の社長が47年前に入社した総合商社の大先輩のお客様からのご依頼です。
玄関横の庭に通じる門扉が開け閉めすると、
バラバラになりかねない状態だったので補修することになりました。
これが施工前の前と後ろの状態です。かんぬきも壊れてしまっていたので、市販の金物で固定されていました
なるべく元の状態に近いように、また建物の雰囲気と合うように考えて、
できるだけ元の材料を使うようにしましたが、
張り替える板は高耐久のレッドシダーのクリアー材で人工乾燥したものを使用。
軽くて狂いがありませんので、このような微妙なところに使うのには最適です。
かんぬきもレッドシダーで新しく作り直して、元の色に近い濃い木材保護塗料で塗装して無事完成しました。
塗装した色も、周りの雰囲気とぴったりの和風扉の完成です。
...