今人気の木製フェンスの話題です。
50年前、道路と敷地の目隠し境界は植木でするのが一般的でした。
しかし、植木の手入れが面倒なのと敷地に余裕がなくなってきたため、
コンクリートブロックで作られた塀があちこちに作られるようになりました。
欠点は、雰囲気が良くない。・・でもメンテナンスはいらないし、価格は安いしと言うことで日本中に広まりました。
しかし、これでは、あまりにぶさいくと言うことで、最近増えているのが写真のような木製の横板を使った目隠しフェンス。
エクステリアメーカーの既製品は雰囲気の良いものが少ないので、
弊社に注文がきます。写真②は裏から見たところ。
柱のアルミは3mmの厚みのものを使います。
一般的にエクステリアメーカーの既製品の支柱が1.5mmかせいぜい2mmに対して、
オーバースペック気味のところはあるのですが、
安全に対して過剰にするのは誰からも文句を言われることはありません。
地震の度にブロック塀の危険性について話が出ますが、木の横板を使った目隠しフェンスであれば、
倒れてもたいした重量ではありませんので、ブロックに比べるとはるかに安全。
それに、自分で製作することもできます。
目隠しフェンスは、部材販売だけでなく、施工もしていますので、現場の状況に合わせてベターな方をお勧めします。
部材販売はこちらの目隠しフェンスサイトへ
施工がご希望の場合はこちらの施工サイトをご覧ください。
...
奈良県吉野郡天川村大字坪内37にある 坪内のいちょうです。木の下は涼しいです。
おはようございます。週末に年に一度の会議を開き会社の新年度が始まりました。
気分一転、今日からまた「誰にも負けない努力をします。」
と言うところですが、
昨日パソコンのウィンドウズ10の自動更新が始まり、けさ立ち上げたら音がまったく出なくなりました。
昨日パソコンのウィンドウズ10kが自動更新が始まり、音がまったく出なくなりました。
....
東京都 Iさん宅
● 組立時間/12時間(1人)
昨年、戸建てへの転居を期にウッドデッキの設置を考えていました。狭小住宅のため、庭がせまく、ぴったり合うサイズがなかなかない中、探し回った末、中川木材産業様のHPにたどり着きました。リーズナブルな価格、豊富なサイズ設定、またHPをみたグレード感、事例を多数見て、購入を決めました。実際に作成してみると図面は丁寧で分かりやすく、また調整束のため、面倒な(と思われる)水平出しも簡単にできました。水平出しの後はひたすらビス打ちで、鼻隠しの取り付け以外、全て一人で行うことができました。注文後に設置場所の変更があり、調整束から普通束への変更をお願いしましたが、スタッフの素早い対応のおかげで無事に作成完了しました。現在は、ウッドデッキで朝食をとったり、ペットと遊んだりと大活躍です。ありがとうございました。
....
おはようございます☀️
朝帰りの白猫こざ
心配していたのですが…
無事帰って来ました😆
.
.....
この写真は11年前に弊社が施工した木製のフェンス(支柱はアルミです)を移動させてリニューアルしたものです。
元々設置されていた敷地の中にイタリアンレストランを作ることになり、
フェンスを移動させて欲しいと言う依頼がきました。
それで外された元のフェンスがこれ、
コンクリートの基礎がくっついたままです。
11年前に設置したものですが、
黒のオイルスティン塗装でしたので、
汚れはあるもののあまり色あせは目立ちません。
それでこのようにくっついていた基礎ごと新しい設置場所の地面に埋めていきました。
これでやり直すとこんな感じです。
レッドシダーで作っていましたが、全く腐ったところはありません。
レッドシダーはデッキに使うと10年ぐらいの耐久性ですが、
フェンスのように水が流れ落ちる場合は水が滞留せず腐朽菌が繁殖しませんので耐久性は2倍になります。
元の色と同じ黒のオイルスティンで再塗装をすると新品のようになりました。
このようなフェンスは一般の方でも作り易いフェンスなのですが、
一般の住宅ではやはり隣地や道路からの目隠しを目的に設置されるか方が多いので、
そんな方は目隠しフェンスのサイトをご覧ください。
...