今日は最近人気が出てきている目隠しフェンス、ウォールフェンスのお話です。
ご自分で製作される場合は「目隠しフェンス」、当社で設計、施工する場合は「ウォールフェンス」と使い分けています。
利用する材質もいろいろですが、今日はカナダ産のウエスタンレッドシダーで、縦格子のものの経年変化についてお話します。
この写真は10年前に施工したものです。
(見えないですが、中の構造はウリンです)
それが10年経過するとこのようになります。
樹木が成長したのが分かります。
レッドシダーは塗装すると綺麗になりますが、塗装しなしくてもそれなりの味があります。
弊社はこのような仕事をしていますが、木のフェンスはご自宅の雰囲気やご希望を聞きながら、
横板タイプにするか、このように縦格子にするか等々考えて提案をさせて頂きます。
詳しくは担当者ブログで施工時から数回に渡った経年変化記事をお読みください。
最近はこのようなフェンスを人工木材(合成木材)でする機会も多いのですが、
(大きい建物の場合、設計事務所が人工木材を指定される場合が多いです)
人工木材は木材とはまた違う欠点がありますので、両方の欠点をお客様に説明して選択して頂くと、
一般住宅の場合は、ほとんどの場合、木材を選ばれることの方が多いです。
ウォールフェンスご希望の場合こちらのサイトまでお問い合わせください。
...
奈良県 鳥住のトチノキ 今にも倒れそうになりながら生きていました。
昨日ウィンドウ10のバージョンアップがほぼ自動で始まりました。時間は1時間くらいかかりました。その後、
①構築しているネットワーク(ドライブ割り当て)がすべてなくなり、再構築するハメに。
②スキャナーを利用しようとするとドライバーがなくなっています。再インストしました。
③机の上のもう1台のパソコンから、このパソコンを利用できるように設定しているのですが、つながらなくなりました。
昨日1日かかって再設定をしましたが、③はまだ復旧できません。
いつも強引なバージョンUPでひとのパソコン環境をつぶしてしまうウィンドウにたよらなければならないのはとても悲しいです。
....
東京都 Hさんの体験談
設置したい敷地が狭いため市販のキットデッキでは幅が合わず、かと言って自作する自信もなく何年も躊躇していました。たまたまこちらのHPで比較的小さいサイズのデッキもあることを発見しトライしてみました。 1人でのんびり取組みましたが、非常によく出来た製品で、デッキの仕組みを学びながら楽しく制作することが出来ました。位置決めなど慎重に行ったのと、一部加工したこともあり、のべ6日くらいかけてしまいましたが、こつが分かればもう少し早くできそうです。木の香りもとても良く、庭側にも追加で設置したくなってきてしまいました。 長年の希望がかない、とても満足しています。
....
コンクリート擁壁と鉄骨のコラボ-004
・施工コード:E42206
・施工場所:奈良県宇陀郡榛原町
コンクリート擁壁の上に鉄骨構造を立ち上げカーポートデッキを設置。エントランスとサービスヤードそれぞれから階段でアクセスできます。
担当者ブログhttp://wooddeckblog.blog44.fc2.com/blog-entry-477.html
黒猫カブ、抱っこが大嫌い💦😣
初めの少しだけ抱っこ我慢しています>^_^<
.
3枚目、手にかぶりつき攻撃です😄
.....
☆カナダは木材の産地だから材料コストは安いのは事実だ。
しかし住宅の内で材料の締める割合は30%なんだよ。
もし日本の材料コストがカナダの2倍だとしても、
職人の費用や管理費用が同じならコストは15%高くなるだけなんだよ。
それが住宅のコストが日本はカナダの2倍もかかっていると言うのは小学生でも分かる計算だよ。
職人の費用と管理費が高いんじゃないか。
■しかし日本の住宅に関係している職人はそんなに恵まれた給料ではないよ。
それに現場を見ているとカナダの大工さんは午後の4時になったら現場を引き上げているじゃないか。
どう考えてもカナダの大工の方がグータラだと思うけどね。
☆4時に帰る理由は、5時に終了したら交通渋滞に巻き込まれるじゃないか。
それだったら出勤を1時間早くして1時間早く帰る方が合理的だろう。
■カナダの大工さんが一日8時間労働が基準と言うのは甘いんじゃないか。
そりゃあ。カナダには大工のユニオンがあってそれ以上働かないのは分かるが、
日本の大工さんは夜遅くまで灯りをつけて残業しているぞ。
☆君達は本当にシステムと言う考え方に弱いなぁ。
残業をしているから仕事をしているのではなく、効率が悪いから残業しているんだろう。
君は日本とカナダの大工さんの働いているのを見て、どちらの大工が働いていると思っているんだ。
■勿論日本の大工さんだよ
☆一日何時間ぐらい働いていると思っている?。
■そうだな、平均すると残業含めて一日10時間ぐらいかな。
☆僕が日本の大工さんを見た感じで言うと労働時間は1時間半かよくて2時間と言うところだな。
論争はさらに続きます。
...