1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2018年5月25日の情報発信

ウッドデッキ
DIYで一般の人が作り易いデッキは、床下構造と手摺柱が分離されていることです。 そうすれば基礎の精度がずれていても床板の段階で補正ができますし、 大引きや束がデッキの内側に入るため、 見栄えもよく設計の自由度もアップします。 (束と手摺柱を一体で作っているのは日本だけで、アメリカもカナダも手摺と束は分離式です) ウッドデッキを自分で作ろうと思った人がすることは、 ネットでウッドデッキの作り方を検索するか、 エクステリア関係の雑誌のデッキ特集等に記載されているデッキの工法でを参考にされることにになります。 しかしこの工法はいくつかの問題があり、本来であればDIY初級者にはお勧めしにくい工法です。 つまり手摺柱と束を同一しているために、床板を柱に合わせて欠け込むと言う高度な作業をしなければならず、 最初の段階での狂いは後々まで影響し、 外周ぎりぎりにビス打ちをするために床板が割れやすいと言う欠陥があります。 つまりこの工法で作るとド素人が作ったとすぐに分かると言うレベルのデッキしか作ることができません。 しかし販売する側にとっては2種類の断面だけで販売することができ、 金物として必要なものはビスだけですので、 材料を販売する業者やホームセンターにとっては、手間がかからない工法です。 さらに、綺麗にできなくても、それは「DIYの技量が良くないからだ」 ・・・とお客様にが自分が悪いと思ってくれるので、 業者にとってはクレームのない、好ましい方法ではあります。 本来DIYに向いているのはアメリカカナダの方式ですが、 この工法の場合はサッシの高さが低い日本では使いにくく、 結局現在の材料業者が販売しやすい工法が、 本来のDIYにとっては好ましい工法ではないのにもかかわらず、 デッキの教則本に掲載されたがために、いつのまにか、日本でのDIYデッキの標準となってしまいました。 ...
ウリン-ウッドデッキ
工後23年経過した レッドシダーデッキ。 途中で一度レベル関係の 補修をしましたが、 驚異的な耐朽性です。 苔がむすほど湿気の多い お庭なのに・・・。 施工当時の当社でもまだ、 腐朽対策万全の仕様が 確立していなかったはずなのに、 我ながら不思議です。 施主さまのメンテナンスも 良かったのでしょう。 . 詳しくは 『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、 プロフィールのURLより、 『ご長寿! 23歳のレッドシダーデッキ』 で検索して下さい。 ......
bottom
メルボルン王立植物園、シドニー王立植物園でアガチスの木を見ました。 数ある樹木の中ですぐにアガチスとわかるのにはカギがあります。それは葉っぱです。 針葉樹ですが写真のように一見広葉樹に見えます。よく見ると繊維方向が普通の葉と90度異なりっていますね。日本のナギの葉とそっくりです。そのためこの木をナギモドキともいいます。 インドネシアのボゴール植物園、チボダス植物園などよりも小ぶりでした。 ニュージランドではこれの巨樹があり、観光地として有名です。学名Agathis robusta
花
過日母親へのプレゼントとしてノートパソコンを購入し、初期設定をしていました。また社内でIT担当責任者を兼ねているものですから、ついついパソコン関係には問題意識を持っています。 以前からマイクロソフトアカウント取得時にシステム的に不信感を持っておりました。 とうとう昨日問題点が何であるか発見しました。 アカウント作成は簡単です。 ①アカウントの新規作成を選び ②パスワードを入力すると ③okがでる この3つのステップです。 しかしその後、ログインをしょうとすると パスワードが異なると出ます。 今まで私含め、社内の何人かが何回も経験しています。 そこで今回はあらかじめエデイターにパスワードを入力し、そこから作成もログインもコピペしました。しかしやはりパスワードが違うと出ます。 それで、面倒な手続きをしてパスワード解放をして、あらたなパスワードで上記の作業をしました。 結果は同じです。同様の作業を3度どテストしました。その時に問題点がハッキリしました。 メールアドレスの@前の文字列がパスワードの中に含まれていると有効なパスワードとならないのです。 ここで問題は2つあります。 1.レノボのセンターでは、初期状態ではタイミングが合わなくてエラーが出る場合があるので再度設定をやり直してくれと答えたこと。同じ文字列を含むとダメな事は知りませんでした。 2.マイクロソフトは ③のokを出してパスワードが登録されたと案内する事。 今回はレノボのノートパソコンで実験したので,他のメーカーでは異なる結果になるかも知れません。 写真は今朝の通勤途中から ....
ウッドデッキ
大阪府 Hさん宅 今年80歳になる父と私(35歳)2人で作りました。フェンスの穴開けに失敗しましたがなかなかの出来栄えにとても満足です。少しずつ..全文はウッドデッキ発信基地を検索して下さい ....
これは何かと尋ねたら・・・、 中古巾木で化性貼りしたカウンターございます。 中古足場板は人気ですが、このカウンターのように貼り付ける使用法なら、足場板ほどの厚みは必要なく、リーズナブルに仕上げられます。 中古なので、それぞれ使用感も異なり、それぞれがオンリーワン。 ご要望があれば、このようなものも。 『雪の宿』タイプ。
ショールームの副店長チョビ
おはようございます😊 昨日の午後は仕事でお隣の県まで… 出掛けることを察知した黒猫ちょび、一緒に行きたいオーラ全開😄 まぁいいかと準備して連れて行って戻って来たら、さすがに今度はお疲れモード全開😅. .....
カーポートデッキ
カナダやアメリカに行くと、 巨大な構造物で、日本であれば、当然、鉄でしか考えられないような構造に木を使ったりします。 それが何か意匠的なことがからんだり、 費用がかかっても良いような先進的な建物ではなく、 鉄道の線路を引き込んでくるような大型の配送センターだったり、 単に機能だけが優先と言うようなところにです。 ■おいおい、こんなでかい倉庫をよく木で作ったな。なぜこんなものを木で作ったんだ。 ☆君の言っている意味がよく分からないが。 ■こんな大きなスパンを飛ばすのは通常であれば金属だろう。 それをわざわざ木を使った理由を聞いているんだよ。 ☆そりゃあ。これを作った時は木材が安かったからね。 今だったら鉄の相場が安いから鉄で作るんじゃないかな。 今回はお互いの意見がかみ合いませんでした。 ...

木の情報発信基地TOPに戻る | ウッドデッキ体験談TOPに戻る |