1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員SNSによるウッドデッキ関連情報発信

2018年3月26日の情報発信

ウッドデッキ
今日は段差のある場所をウッドデッキで有効利用出来た例をご紹介します。 施工前の写真をごらんになって頂くとわかりますが、段差がありますね。 少しのものですが、普段の生活には不便なものです。 東大阪市I邸です。 お施主様のご依頼は 段差のストレスをなくすことと、リビングからの殺風景を改善することが目的です。 D1600mm✕W5850mmのウリンデッキです。 一般的なものより床と土間との段差は小さい方ですが、ワンステップで出られるとストレスはかなり軽減され、外へ出られる機会も増えるでしょう。 お孫さんがよく遊びに来られるそうで、遊び場としても活躍しそうです。 好評のランダムボーダー手摺は高さ1100mmです。 アルミフェンスとはガラリと趣が変わりました。 当初はアルミフェンスを撤去したブロック上にウリンのフェンスをご希望されましたが、 当社特許のハイテンションジョイント工法でウッドデッキ上に施工しました。 少し有効面積が小さくなりますが、デッキFLより10センチほど高くなるブロックを隠すことができ、 施工コストも抑えることができます。 完成後には、『これで正解だった。』と喜んで頂けました。 施主様は引退前にビスのメーカーにお勤めで、当社に営業に来られたことがあり、 今回ウッドデッキ構想が持ちあっがった際、当社を思い出して頂きました。 14年前のことです。二度ほどしかお会いしておらず、 正直、担当者はお顔は忘れておりましたが、お会いしていました。 残念ながら取引には至りませんでしたが、若僧の担当者に真摯に対応していただきました。 不思議な縁です。またありがたいお話でした。 天候不順による再三の工期延期も快く受け入れてくださり、担当者、職人は気持ちよくお仕事させていただくことができました。 施主さまからコメントメールでいただきましたのでそれも掲載させていただきます。 2通メールをいただきました。 1通目 デッキができてから2週間弱たち随分おちついてきました。  毎日台所から眺めるウッドデッキを見て癒されます。こんなに素敵で楽に 作業ができるものだったらもっと早くお願いすればと・・・と思っています。 作っていただいた野菜釣りも今は収穫が無いので籠やいろいろな物を吊って 大活用してます。 本当に当日は朝早くからまた遅くまで頑張っていただき感謝してます。  有難うございました。 担当者ブログを見ての2通目 我が家のデッキをこんなに素敵に撮って頂きありがとうございます。 写真を拝見させていただき改めて感じたのですがやはり御社にお願いした甲斐がありました。 しっかりした造りで安心して使用でき喜んでいます。これからもこの場所で孫たちとワイワイ おしゃべりしてくつろぐのを楽しみにしています。 ...
ウリン-ウッドデッキ
施工後7年経過したウリンカーポートデッキ。ウリンデッキとしてはまだまだ少年です。.詳しくは『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、 プロフィールのURLより、『羽曳野市K邸カーポートデッキ7年経過』 で検索して下さい。.....
bottom
...
花
おはようございます。やっと春らしくなりましたね、通勤途中の遊歩道には一斉に花が咲き出しています。今日のムスカリです。 ....
ウッドデッキ
L字型の壁に沿って設置するのに、壁側の鼻隠しの取り付けが不安だったので問い合わせましたが、壁側は不要であることが分かり、しかも鼻隠しの不要分は減額してくれました。掃き出し窓より開口を少し大きく取りたかったので、束を増やさずに床板を1枚追加できないか相談したところ、ギリギリOKとのことで、希望の寸法のものが出来ました。組み立てはほぼ1人で出来ました。ウッドデッキの組み立てなんて素人には出来ないと思っていましたが、調整束のおかげで水平の調整は難しくなく、組み立て自体はとても簡単でした。準備したノコギリがしっかり切れるか不安だったのですが、なんと新品が入っており助かりました。樹脂製も検討しましたが、天然木のデッキの方が見た目も肌触りも良いのでラ ....
目隠しフェンス、24日の工事でしたが、 私が図面を間違え、1スパン分だけ残っていました・・・。 また、撮影リベンジしてから紹介します。 。...
ショールームの副店長チョビ
黒猫ちょび、朝からカブのお気に入り爪とぎ占領、カブにシャーァ😡とされ、窓辺に待避💨あとは目👀合わさず💦😅 体は大きいけど、気の弱い~ちょびの一日の始まりです😊.....
植栽の際に使用している支柱杭の紹介をします。 身近なところで使われていますが、あまり目につかない支柱杭。 公園や道路に植樹している樹木には、大半支柱杭が使われています。 支柱の役割は、植えて間もない樹木は根が安定していないため 突風などで倒れてしまう可能性があります。その転倒を防ぐために支柱杭で補強しています。 よく見かけるタイプは二脚鳥居型で、2本の支柱杭を地面に打ち込み、横木でつなぎ合わせ 樹木を固定します。樹木が高い場合は添木を使い補強します。。。