お施主さまよりウッドデッキのある面に一部柵かベンチのようなものが欲しい、とのご要望がありました。外部からは完全に独立したプライベートスペースなので、フェンスのような大げさなものは必要ないのですが、ワンポイント、見切り的なものとして、柵兼ベンチをご提案しました。いつもの特許工法手すりを高さ400mmに抑え、笠木のみのシンプルデザインに仕上げました。...
施工後6年経過したウリンデッキ。
色褪せたほうが和風庭園の落ち着きに
寄り添っているように感じます。
意外と干割れは少ないです。
.
詳しくは『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、
プロフィールのURLより、
『「ウッドデッキとかけて、お見合い写真ととく。
そのこころは・・・・。』。....
先日、ご近所の方々にも手伝って頂き楽しく無事に設置する事が出来ました。レンガや砕石などの予算もありましたので中間の束を変更するなどコストダウンのアドバイスもいただきました。取付は束石設置とデッキ設置の2日に分けました。束設置には4名で4時間、デッキ設置には4名で5時間程度かかりました。晴れた休日にデッキ製作を楽しませてもらった感じです。製作時間重視であればラクーナで土の上に束を置いて施工するだけなら恐らく3時間程度あれば完成出来ると思います。....
、窓辺で日向ぼっこ🌞定位置から動きません😊
.....
.
中古の板 いらんかねぇ~
1000年超えた中古の板だよぉ~
端っこはボロボロだけどよぉ~
雰囲気はいい板だよ~
節はあって、割れもあって、そん所そこらにはありゃしないよ
ボコボコな板だよぉ~
どこの板だと思えば
こんなところの板なんだよぉ~
毎日、雨と、風と、雪と、紫外線が降ってくるんだよ
こんな感じになるのに1000年さ
手間がかかっているんだよ
趣があるだろぉ
1000年かけて出来た板
世界で一つしかない板だよぉ~
これが本物の木の板だよぉ~
本物は1つだけだよ
プラスチックの大量生産とは違うんだよぉ~
本物の良さってわかるだろ?
ウッドデッキは、縦張りと横張りはどちらが良いかをよく聞かれますが、
通常はどのエクステリアメーカーも縦張りが標準です。
これはデッキの奥行きはほとんどの場合は3.6mまでですが、
間口はかなり大きくなる場合がよくあります。
この時に縦張りであれば床下で構造材をジョイントしますので床板をつなぐ必要がなく綺麗に仕上がります。
又縦張りの場合は床下の大引きは建物と平行になりますので、
大工さんが工事をする時に窓のサッシを基準に平行をとることができ、作業が楽になります。...