今日は昨日に続き木製フェンスの続きです。時折アールデザインを利用したものも提案、設計、施工します。一般住宅、テーマパーク、事務所など様々です。利用する木材も国産スギ、ヒノキ、外国産ではレットシダー、ウリン、ササンイエローパインなど、工法は鉄骨、アルミなどを利用する場合もあります。...
フロアレベルが稼げない現場条件で、高さ10センチのウッドデッキが完成しました。薄さをデザインとして強調すべく
鼻隠しなしとしました .詳しくは『ウッドデッキ倶楽部』で検索か、プロフィールのURLより、『吹田市K邸ウリンデッキ』で検索して下さい。....
おはようございます。寒い中寒さに耐えている白いスズランです。今朝の通勤途中から。....
リフォームされたブロック塀の上に目隠しフェンスをというご希望だったと思います。裏の私道が土手のように高くなっています。表からのタイル貼りの塀を延長すれば、目隠しにはなりますが、ちょっと暗くなりそうです。適度な採光、通風、目隠しを兼ね備え、かつ安価なウッドフェンスが最適です。高さは塀に合わせた800mm弱、長さは9m弱です。横板はレッドシダー・節ありの1✕6。国内で削ると節がどんどん抜けてしまい、ハネ率70%という効率の悪さでした・・・。
...
黒猫カブ、室内スリッパを新しくしたとたんにいつもの臭いつけ始まりました😓 履いていてもお構い無し…しつこさに負けて脱ぎました
この大きな角材は何の材質でしょうか・・・「スギ」です。四国から切り出された杉材の加工したものです。サイズは25センチ×35センチ、長さ2メートル50センチです。この木材はモニュメントの台になるようです。この緑かかった色は、加圧防腐注入したからです。防腐注入の薬剤は、ヒ素やクロム化合物を含まない、主成分が銅化合物のJISお よびJAS規格の安全な防腐・防虫剤です。木材中に強く固着し、動植物に害がありません。また処理の際、焼却処分されても問題はありません。つまり、環境にやさしいということですね。... >
町でよく見かけるゴミ収集車を製作している特殊車両の会社から「突き棒」を作ってくれと言う依頼がきました。おかし気な形状は、それぞれに意味があり、かなりヘビーデューティな使い方をするとのこと。さらに「機械に巻き込まれた時に機械にダメージを与えるのでボルトや金属は一切使わないでくれ。」とのこと。頂いた当初図面では、強度が出ないので、30mmの耐水合板から削りだしで作った方がベターではないかと言うことで、図面を変更申請して作ったのがこれです。平の部分と柄の部分は、強度アップのために接着接合面の面積が最大になるように各種の工夫をしています。量産であればNCルーターで作るのですが、注文数は1本だけ。完全に手作りです。
採算には合いませんが、職人にとっては、ある意味楽しい仕事です。...