ワイヤーの出貌

 ワイヤーロープが出回るようになると縦道ではよく利用した。
下りの 場合、細いワイヤーの端を坂の上に固定しておき、図のようにそれに沿 って下っていく。
木馬の梶棒にワイヤーを巻きつけて加減しながら進む が、傾斜によって巻きづけ方を増していく。
  長い縦道ではワイヤーを二本、三本次々に引っ張っておいて順次、 架け替えながら下る。
このようなことから木馬作業もかなり楽にはなった が、それでもやはり危険な仕事には変わりなかった。
 もちろん木炭の運搬も木馬で行った。
私自身、作業光景は懐かしいか ぎりであるが、世の移り変わりとともに知る人もいなくなり、近い将来 すっかり忘れさられてしまうのだろう。
 ちなみに集材した木炭材を釜場(炭焼き場)に運ぶ場合、短距離で はあるが、小さな木馬を使用した。
現在でも使用されているだろう。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
マルニカラのキットデッキキットデッキラクーナ自分で作る目隠しフェンスウッドデッキ施工 カーポートデッキ施工 目隠しフェンス施工スローステップ中古足場板ランダムセット玄関式台 重いブックエンド 木の名刺木の器 樹名板

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.