1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 忘れられた修羅TOP

山小屋

山小屋といえば、現在では登山者の宿泊所を連想 するが、昔は伐出夫の泊まる粗末な小家を呼んだ。
丸木で小鼻組みをして屋根と壁を杉皮で雇った だけで、窓はつっかい棒で開閉した。
図より粗末 なものであった。

小屋のなかには敷き板はない。
杉葉を刻んで敷 いた上にむしろを並べ、そこでごろ寝した。

 間取りを図に示す。
人数に応じて横に広くつく られた。
たき火をするところには自在かぎがあり、 いつも鉄瓶が掛かっていた。
夏は蚊に攻められるので煙でいぶし、冬はたき火で暖をとった。
聴人各自の権利はむしろ一枚分である。
小屋の なかでは人の後ろを通ってはいけない、という暗黙 の規則があった。前の補燵の上を通らなければ ならず、補燵の上に食物を置いていて人にまたが られても文句はいえない。

 仕事がらか、縁起には神経質である。
口をすべら せて縁起でもないことをしゃべり、先輩たちに しかられたものである。

伐出夫には階級があり、それによって小屋内の 座る位置も決まっていた。
事業主を親方、総責任者 ・請負師を庄屋、事務員を小庄屋、庄屋代理を 予巧と呼んだ。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
中古足場板 中古足場板ランダムセット 中古巾木 キャンバー 車止めロープ付き

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.