【10】いちょう

ぎんなんをかじって飽かぬ夜の酒
(上田千路)ぎんなん拾う参ったことの無い寺で
(水戸部梅子)
金色のちひさき鳥のかたちして   銀杏散るなり 夕日の岡に
(与謝野晶子)
落葉高木。
雌雄異株。
高さ30m、直径2m、大きいのは目通り幹の廻り14mのものもある。
東京都・大阪府の木である。
元禄時代日本からヨーロッパへ始めて紹介されたが、日本へは中国から観音像の渡来と共に僧侶によって運ばれたといわれている。
中国名を「ヤーチャオ」と聞き「イーチャオ」になまり、「イチョウ」と転訛して和名になったという。
大阪御堂筋のイチョウの実は長い間入札してギンナンの採取者を決めていたが、今は取って貰う人を入札して決めるようになった。次第に粒が小さくなり、採取人の費用が高くなった故である。
イチョウの植物形態論の中で非常に古代の植物とされている。
材はやわらかいが質が、緻密で細工し易く将棋駒、将棋盤をはじめ、彫刻材として利用される。
中華料理では欠かせぬ木でマナ板は総てイチョウで、しかも丸太切りした木口を使う。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業の施工関係の仕事です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
ウッドデッキ施工 ウッドデッキ施工 カーポートデッキ施工 目隠しフェンス施工樹名板

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.