USJとTDS
USJは大くの木材を利用していますが、東のディズニーはどうでしょうか、同昨年開園したディズニーシーはテレビ
な写真で見る限り多くの木材を利用しているようですが、どうでしょうか。実は仕事の話がなかつたので、どの程度
利用されているのか、また木材は何が使われているか、興味があり、社員らと4人で、昨年11月に見学に行きました。
おどろくことにUSJでは木材が使われているようなところはほとんど疑木や化粧コンクリートでした。ウォータフロ
ントの杭なども多くが疑木で一部簡単に取替えできるところは、本物の丸太でしたが、防腐処理はされていません
でした。また、デッキなども人が入ることができないところ、つまり雰囲気のため見るだけの箇所は本物の木材を
利用されていました。
どうしてこのような差があるのか自分なりにかんがえましたところ、TDSのお客様は小さい子供が多く、反対にUSJは
若い人から中年というような客層です。一般には年齢層は少ししか違わないようですが、実際はかなり開いている
ように思います。TDSは子供なら疑木でも木と見えるだろう、また、それよりも安全性を優先した。USJは大人では
安全性よりも本物重視をした、という解釈です。