2023年 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|
写真 2016年5月31日

昨日は歯の治療に行きました。事情があり久しぶりに1本抜きました。やはり気持ちは良くないですね。酒も1日ストップですし。 昔インドネシアに2年(1971-1973)いましたが、水が飲めないので、飲料水としてコーラを常飲しておりました。 冷蔵庫がないのであたたかいコーラもあたりまえでした。そのため帰国した時にはムシ歯だらけになりました。 その後歯が悪くなると適当に歯医者さんに行き、虫歯だからと言っては神経を抜かれ治療されました。 自宅の引っ越しもあり、何回か歯医者さんを変えました。 昨年末から新たな歯医者さんに通っていて、10年ほど前に治療した歯の再治療を始めました。 先生、スタッフの方々は少し荒く、痛い時もありますが、良い医院と思います。あまり儲からない根治療からしてくれています。 昔はそんなことしなかったですね。週に1回の通院に慣れてきました。 写真は今朝の道端のアジサイ。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月30日

今週もよろしくお願いします。先週は飲み会の連続で多少疲れましたが、今週は平穏です。週初めですので黄色パワーを選びました。通勤途中のビョウヤナギ。ピントをどこに合わせるか試行錯誤しました。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月27日

昨日はワインの会、今年2回目です。ワインのサービスを受ける側の資格であるシュヴァリエ・ジュニアへの道もあと1回、今年中に頂けそうです。
昨日の会場、今まで何度が訪ねていますが昨日のお料理はひときわ美味しかった。さすが大阪で最初のイタリア料理店(オーナーもイタリア人) のコロッセオ。
写真は前菜ですが、これが白によくあうのに驚きました。今回は泡、白、赤3種の5つのワインを楽しみました。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月26日

あらたなホームページ用が完成しました。 第二次世界大戦中の戦闘機や爆撃機の中には木材が使われていたり、木構造になっていたことは木材業界人なら知っていますが、それでも、ごく一部の情報しか知られていません。イギリスの双発爆撃機モスキートは世界の戦闘機が追いつけないスピードで、大きな戦果をあけだことは有名ですが、他にもいろいろな飛行機があります。戦闘機、爆撃機、グライターなど140機を解説しています。ジェツト、ロケット飛行機にも木は使われていました。グライダーで急降下爆撃時900Km/hのスピードを誇ったもの、主翼が30度・40度・45度の可変翼を持ったもの、滑走路が60メートルで離陸できたもの、世界最大の飛行機で木製など興味深い機体もあります。 木の情報発信基地の制作者としてはどうしても作りたかったコンテンツですが、資料は20年以上も前に作成していたにもかかわらず、なかなかできず、やっとこのゴールデンウィークに作り始めました。https://wood.co.jp/wooden_airplane/ 見てやってください。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月25日

今日は水曜日、全員で会社周辺を掃除する日です。また木材団地全体が掃除をする月に1度の日でもあります。
正門横の生け垣になっているウバメガシワその他の草木の刈り込みを、刈り込む人と掃除、ゴミ袋を持つ人など4人で社内敷地内で作業をしていました。すると「おはようございます ×4」 の声とともに若い娘たちが正門前を4台の自転車で横切っていきます。「おはよう」と大きな声で返しました。「どこの国の人たちですか」「ベトナム人、9月まで日本にいるらしいよ。」「いい子たちですね、礼儀ただしいですね、どこで働いてるのかな」、「先のヤマトプロテック」、社長はいろんな人を知っているんですねと社員は驚いて私の顔を見ます。私はちょっとハナタカでした。
写真はいつもの通勤途中のハツユキカズラです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月24日

紫陽花の花が咲き出しました。今年はじめてのUPです。これからしばらく楽しめます。アジサイは雨にもよく合います。雨の日も待ち遠しいです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月23日

今週もよろしくお願いいたします。今週は総会、ノミ会などの食事会が集中しています。4日もあり、その多くのキーワードはワインです。週初めから飲み過ぎないように注意します。写真は通勤途中の花ですが下部に写っているのはPLの塔です。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月21日

昨日、海堀寅一さんの告別式に参列しました。式場の千里会館からご自宅は近いので、帰りはひとりでご自宅の前を通りました。玄関の扉が閉っているのを見ると、最後にもう一度お会いしお話をしたかったという感情が出てきました。本当にさみしくなります。
2000年7月に米国巨樹巡礼夫婦の旅(海堀、越井、岡本、福光、安田のご夫婦) https://wood.co.jp/america-cd/ にご一緒させて頂きました。写真はこの時に撮った、世界最大の木で、世界最大の生命体です。(nikon coolpix 950 魚眼レンズで撮影)
それ以後何かにつけてご指導を頂きました。
私がある団体の理事を辞任する時などは、メールを何度か頂きました。その当時父がいなかった私に、息子を諭すように長文のメールを頂きました。また奥様がインド、ボンベイでお生まれということで、家内もボンベイ育ちだったものですから意気投合。
また2005年には「終の棲家を立てたので遊びに来なさい」と私、家内と母親を招待して下さり、夕食をごちそうになりました。それまでの大きくて立派な家とは異なり書斎、居間、寝室で構成されたこじんまりしたお宅で、「これからは小さい方がいいんや」と言われてなるほどと思ったものです。会社はすでにご子息が立派に経営されていますし、さまざまな事を緻密にそして大胆に計画から実行され、会社を不動のものにし、親族親戚をひとつにまとめられてきたのは、家長、経営者の鏡と尊敬しておりました。兄弟3人での経営は、私の父などは常々鏡とせなあかんと話していました。

facebook該当ページへのリンク

写真2016年5月20日

3年前に売却した和歌山県御坊市の家は今は和歌山県福祉事業団のギャラリーと飲食店として立派に再生されています。売却前に祖母祖父の思い出にといくつかのものを運んできましたが、その中に祖母が日常に使用していたタンスがあります。会社の倉庫に一旦保管していたものですが、あまりに汚いとのことで償却処分の対象となっていました。いかにも不憫と思ってくれてか、当社の女性役員がオリーブ油と何かを混ぜたもので丁寧に拭いて、内部も綺麗に掃除してくれましたから、生き返りました。高級な家具ではありませんが、前面は無垢のクワを使ったもので、趣があります。クラフト倉庫の中で存在感があります。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月19日

ブラシの木です。ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)ともいいます。オーストラリア原産の木で、何年か前に社員旅行でケアンズに行った時にも写真とりました。現地で見ると感激するものですね。ただ観賞用としてはどう見ても日本の方が良いです。この木はいつもの通勤道には3本あり、国道309号と府道202号の交差点(エコールロゼ付近)横にあるもので、初めて写真撮りました。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月18日

ISO9000は数年前に返上しましたが、理念はそのまま社内で残っています。そのうちの一つが内部監査です。
先日の内部監査で雨といの整備不良と鳩が倉庫壁隙間に巣を作っている問題が指摘されました。
鳩の出入り口は高くて対処できません。そこて対策として高所作業車をレンタルして入り口に蓋をするというものです。
せっかく1日レンタルするので、事務所、倉庫の屋根の目視点検なども行いました。そうしたら当社の常務(女性)が自分も乗りたいというではありませんか。
私など下から作業を見ているだけで足が震えます。運転は当社のベテラン社員ですが、乗せてもらっている彼女は結構楽しんでおりました。○○と××は高いところが好きと言いますが・・・・、そんな事は私は思ってもいません、ただ安全を祈っていました。

facebook該当ページへのリンク

写真2016年5月17日

おはようございます。今朝は小雨で、写真を撮るチャンスと勢い良く家を出ました。いつもの通勤道は樹の葉も茂り、早朝は陽の当たらないところになります。今朝などは雨はあがりましたが、風が吹き、とても寒く手袋が必要でした。
この道に写真の観葉植物がいたるところにあります。熱帯産のものでしょうけどよく耐えていますね。
以前から撮りたくて、今朝はこの花をじっくりと観察し撮りました。ネットで調べてみたのですが、名前がわかりません。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月16日

金曜日から3日連続のノミ会が続きました。昨日は高校のクラス同窓会、恩師含め20名が集まりました。50年ぶりに会う人もいました。それぞれの人に想い出がありますが、話の聞き方、頷き方、手の振り方などちょっとした素振りが高校生時代と変わらないですね。楽しいと時間の立つのも早く12時からの開会が、気がついたら午後6時、近況報告の自分の番を済ませたあと中座して帰りました。それにしても残念なのは誰もFacebookしていないのです。小、中、高校、大学の仲間ではF友は誰もいません。写真は今朝の道端の花。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月13日

13日の金曜日です。昔から自分にとってはいい日と思い込んでます。息子の誕生日でもありますし。
さて、今朝自宅を出る前に家内がバラが咲いているから写真に撮ってとせがみます。はて、バラなんか庭にあったかな、と思っていると、咲いているところに案内してくれました。「えぇ~これがバラ」と私。まだまだ勉強が足りません。写真のものです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月12日

普段は毎日朝礼の後、会社ホームページの情報追加と更新をして、急ぐ案件をかたづけてから、フェイスブックに写真を投稿しています。
ところが今日は朝礼あと、事務所にいる社員全員で屋根裏倉庫の片付けをしました。約15年分の主にIT機器の梱包ダンポールなどです。
でるわでるわ驚きです。箱のままだと4トントラック2台分ぐらいありました。倉庫の屋根裏ですから、朝といえども熱く、奥にゆくほど中腰以下のかがむ姿勢は私にはとてもキツかったです。
自社内に焼却炉があるからいいものの、やはり普段から整理しておく必要があります。
写真は今朝のいつもの小径のプラシの木。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月11日

昨晩は仲間3人で食事をしたのですが、ちょっとひどかったです。よく行く和食チェーン店に行きました。少し高級といったコンセプトですが、前回訪問時に感じたことはステーキが小さくなり、味が落ちていたことでした。それは想定内でしたが。チーズポテト、カニサラダ、ステーキ(ダブル)、ネギトロどんぶりなどを注文しました。最初のチーズポテトはまずく、大衆イタリアンのSよりひどいもの。だし巻きたまごも普通以下、その時嫌な予感がしました。さて、ステーキを食しますと、やわらかいスポンジのようで、過去こんなにひどいお肉は食べた事がありません。古いのか、解凍方法が悪いのか、結局、肉好きの3人が手をつけませんでした。
店長に話をしましたら、「昔から同じ仕入れをしている」と言います。嘘を言っていますね。このお店ではお肉は段階的に悪くなってきたのはわかっていますから。
私は過去に頂いたデザートが腐っていた経験もあったので、ちょっと心配でしたが、はたして夜にお腹がいたくなりました。幸い軽いものでしたが、他の1人も気持ちが悪くなった、ネキトロを食したもう一人もお腹に湿疹ができたと聞きました。毎回の食事には全力をかけていますのに、まことに残念でした。
写真は今朝の紫陽花の葉です。今年も楽しませてくれるでしよう。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月10日

昨日ユーチューブでファリャの「三角帽子」を探していましたら英国・Proms 2013でのバレエ付き42分の演奏がありました。なつかしく3度ほど聞きました。その影響からか今朝のいつもの小径で雨上がりの赤いバラを撮りました。というのは、三角帽子 ->スペイン ->カルメン ->赤いバラ> と私の感性は単純なんです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月9日

週もよろしく。今朝は雨のため、三脚のかわりに傘を持っての徒歩通勤になりました。途中にはクスノキが数多くありますが、花が咲き出しました。クスの花は1-2ミリと小さくで普段は気づかないものです。それでおもいっきり近づいて撮りました。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月6日

自宅のアカンサスが大きくなり始めました。来週には花が咲くでしょう。昨年はこの花の写真を数多く撮りました。この葉の形が造形的なのを昨年発見しました。

facebook該当ページへのリンク

写真 2016年5月2日

おはようございます。今週もよろしく。今朝の通勤は快適でした、この季節がなるだけ長くつづきますように。今朝は元気がでる色の花を探しました。ジャーマンアイリスと思います。

facebook該当ページへのリンク