2023年 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

写真 2013年3月30日

アメリカの開拓時代の写真ですね。当時は建物、湾岸施設、鉄道などに大量に木材が使われました。写真からみると樹種はダクラスファー、レッドウッド、ジャイアントセコイアのようですね。 Greenさんは過去の反省から、今残っている巨樹を保護しょうという趣旨でUPされました。 It is the photograph of the reclamation era of America.A large quantity of wood used it for a building, coastal line facilities, a railroad at that time.Judging from a photograph, the tree class is like an Oregon pine, Redwood, the giant sequoia.Green which placed this speaks it as follows.Let us learn from the past, we must protect our remaining giant trees.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月29日

おはようございます。今日の朝は霞(かすみ)がかかっていていつもの朝とは異なりました。春霞ですね。コローの絵画のようです。会社への徒歩通勤ではうっすら汗をかいてしました。自宅前の公園、7時頃 Good morning.Haze appeared on the morning of today and was different from the usual morning. It is spring haze. It is like the picture of the Camille Corot. The commuting to the company on foot sweated and did it. It is about 7:00 in the park in front of the home.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月28日

昨日の帰宅途中、当地のハクモクレンの白い花も見頃が過ぎました。写真はデジカメを三脚に設置をするのですが、真っ暗な中ですので、カメラが傾いてしまいました。夜9時頃、自宅前の公園で。 I photographed the photograph in the middle of the yesterday's return. A place is a park in front of the homes at 9:00 p.m.It is the tree of yulan.When I took a photograph, a camera has inclined because the neighborhood was dark.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月27日

昨日のセミナーのあと大商のネットショップ「b-SmileShop」に出展している仲間10人と懇親会。そこそこ飲んだあと、イタリアンで二次会。3人でボトル二本飲んで最終電車で帰宅。というわけで本日は二日酔い状態です。反省しきり。 通勤途中のソメイヨシノ。この2日であっという間にこのくらいまで咲きました。 Yesterday, I had a social gathering and the second party. And I drank wine too much. So I have a hangover today.Today's Yoshino cherry tree which is going to work. It bloomed to this in no time in these two days.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月26日

大阪商工会議所の『竹内謙礼の2013年ビジネスを....』受講しています。役にたちそうなこと多し。スマホ専用サイト作らないで、よかった(ホッ)。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月25日

昨日は大学ゼミの同窓会。昼間1時から飲んで騒いでいました。仲間の元カレ元カノの話は偶然があったりしてビックリ。しかし今回の参加者は真面目なヤツばかりでした。左から私、魚井、重見、田中先生、近藤、城田の各氏。 7月には拡大して同窓仲間を集めることに。 It was the class reunion of the seminar of the university yesterday. We drank from daytime 1:00.We perform a class reunion again in July.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月22日

昨日の続きです。父は馬術が得意だったようで、障害馬術で国体に何度も出場していました。その影響か弟は小学生時代に障害を飛んだり、遠乗りをしていました。私は怖くて馬には乗りませんでした。また大阪で木材業を始めた頃は馬も持っていたようですが、費用がかかりすぎ、私が物心ついた時には手放していました。写真は鶴田浩二、美空ひばり主演の「あの丘越えて」に提供した父所有の「初菊」という馬です。ひばりさんの若かりし頃です。 This upload of yesterday have a series of.My father was good at equestrianism.As for father, several times played obstacle equestrianism in the National Athletic Meet.He owned a horse and did it.He provided a horse for the movie that a singer, an actress played the leading part in celebrity most in Japan.Her name is Hibari Misora.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月22日

昨夜の帰宅途中のいつものケヤキ。今まで裸だったのですが葉が少しづつついてきました。夜10時頃 The photograph is the yesterday's park on the way home.Some leaves came on the zelkova which was nude for winter.about 10:00 p.m. ? 場所: 富田林高辺台

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月21日

のデザイン能力 31年前にウッドクラフトのビジネスを立ち上げました。社長の父は自由にこのビジネスをさせてくれました。作家作品を仕入れる傍ら私もデザインし商品化しておりました。ある時、馬術関連の記念にネクタイピンを作れれと言われ、考えましたが、デザインが浮かできません。「馬を小さいネクタイピンにするのは無理」と話したら。「なんぼでも出来るやろ(怒)」と30秒ほどで一筆書きに風に書きます。驚きました、父にデザイン能力なんかないものと思っていましたから。スケッチしたそのままを作家に製作してもらったのが写真です。樹種は馬がエリマキ、蹄鉄がイチイ、台がニレです。 Did my father have ability for design? I started venture work of the woodwork 31 years ago.I bought a product from a woodworker, and I designed it.I accepted an order of the tiepin of the design of the horse from my father.I was not able to design the horse for a long time. And I answered if it was impossible for me to take a tiepin.Then father wrote a tiepin design as one of a horse smoothly.The tiepin uses three kinds of Japanese woods.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月21日

一昨日の投稿の関連です。 木には望みがある。たとい切られても、また芽を出し、その若枝は絶えることがない。たとい、その根が地中で老い、その根株が土の中で枯れても、水分に出会うと芽をふき、苗木のように枝を出す。 ヨブ記14章 7節 I am the meaning of the photograph which I contributed of the day before yesterday. For there is hope for a tree, If it is cut down, that it will sprout again, that the tender branch of it will not cease. Though its root grows old in the earth, and its stock dies in the ground, yet through the scent of water it will bud, and put forth boughs like a plant Book Job 14.7

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月20日

樹には望みあり  早いもので、25年になります。太子霊園にいます。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月19日

八枚の花びらテーブルです。面白いですね。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月19日

これ、音がでなくても、雰囲気かわりますよね。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月19日

今日の通勤途中、公園は前日の雨のため少し沼地化。横切るのは少し辛いですが、いつものケヤキが水溜まりに。嫌なところも歩いていけば違った面も見えてくる、人生みたいに感じました。 It is a photograph in the middle of today's commuting. A park is in a mud state with yesterday's rain, The always seen zelkova is reflected to the puddle.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月18日

The car of the company was replaced at last weekend. This car is Toyota Will. Will was the mileage of 100,000 km for ten-year Hazama. Fuel consumption worsened, then Will purchased Aqua of the hybrid of Toyota. Will was a very lovely car. If I dirve, it match well very much. It is because I am short.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月18日

週末に会社の車を一台入れ替えました。ちょうど10年10万キロで燃費が悪くなったので、燃費が飛躍的に良いハイブリツドのアクアに変えました。独特のデザインのウイルはとてもかわいい車でした。私も時々この車のお世話になりました。私が運転するととても似合い、社長にぴったりの車と周辺から言われました(社長車はセドリックです)。黒いのが新車アクアです。 T

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月15日

大阪、ロイヤルホテル、30階、レストラン 中之島にいます。木材仲間7人と。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月15日

月刊「仕事とパソコン」に連載「繁盛サイトの秘密を探れ」に当社のネットショップが取り上げられました。 順調に全国のホームセンターにウッドデッキを販売していたのが、2001年に価格1/3程の中国製デッキが発売され1年も経たずにホームセンター売りはゼロになりました。それでネット販売を開始したのです。ここらから物語りは始まっています。記事は以下ホームページにて掲載。https://wood.co.jp/kaisha/kiji/2010up/201303-shigoto-pc.htm The report of our company appeared in the pc and the magazine related to work. The about 1/3-price deck was put on the market from China in 2001. Therefore, home center sale of our company became zero. Survival was Internet sales.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月14日

昨夜の大阪市内は暴風雨で、20分ほど歩いている間に傘が壊れ、喪服が雨を吸い込み重くなりました。そんな中、故竹田昌平氏(61歳)のお通夜がいとなまれました。丸八木材株式会社の社長や大青協の会長をされていました。叔父さんの竹田平八氏は全木連の会長をされ伝説的な方でした。私は大阪木材青年経営者協議会、大阪木材工場団地や研究会などの仲間で、よく一緒に海外旅行をしました。彼との最後に行ったタイ旅行で象の背中に2人で乗ったことを思い出します。 My longtime friend died.I attended a wake last night.He died at 61 years old, but was medical treatment life more than ten years.A memory with him is to have ridden an elephant in two people in Thailand 12 years ago.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月13日

おもしろい、暗闇の中で光るスツール。当社でもこのくらいの丸太はあるけど、薪にしていました。まずは蓄光ペイント購入してトライしょう。 love it,The stool which glitters in darkness.I used such a log only on firewood. At first I purchase shining paint and I will make it in the same way.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月13日

彼は懐中電灯一つで銀河を独り占めています。こんな写真撮りたいけど、まずはハワイに行かないといけませんね、一度も訪問したことがありませんから。 He monopolizes the Milky Way.I want to take such a photograph.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月12日

昨日のup失敗したものです。 気の合ったお取引先と会食、大阪・靫公園付近のイタリアンです。この近くは洒落たレストランが多くよく探検します。お店は「オピューム」です。OPIUMとは、イタリア語や英語でアヘンとか精神を麻痺させるものの意味で、驚きましたが、常習に来店して欲しいという意味らしいです。怖いですね。ワイン、料理とも満足ゆくものでした。でも先週木曜日からイタリアン、懐石と身分不相応の豪華ディナーの連続でちょっと疲れ気味。 As for this, I failed in upload yesterday. I am congenial business partner and dining together today.The name of the restaurant is called "OPIUM"."OPIUM" is a meaning of the opium of the drug.The person of the restaurant talked. It is a meaning wanting a habit to come to here indeed.I am a series of luxurious dinner from last Thursday. So stomach is slightly being tired. ? 場所: 本町

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月11日

置屋兼お茶屋の輪違屋 (写真20枚) 

違屋(わちがいや)は、現在も営業している京都の花街、嶋原の置屋兼お茶屋です。It is the place that this inn exists from old days, and is very famous. In other words it is the play place where a hetaera is.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月11日

京都 西行堂 (写真4枚)

入り口から正面、皆如庵の隣に西行堂があります。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月11日

京都 西行庵の皆如庵(かいにょあん) (写真13枚)
西行法師が生涯を閉じたと伝えられているところで、母屋(旧鶏鳴塾)、離れ(皆如庵)、西行堂などがあります。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月11日

柚子屋旅館でのランチ (写真11枚) 八坂神社隣の柚子屋旅館のゆず雑炊でランチ

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月11日

八坂神社を通って (写真4枚) 日本3大祭の一つ、祇園祭で有名な八坂神社を通りました。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月10日

叔父さん(母の弟)の一周忌で豊中にいます。バンカーでした。もっとも尊敬する人でした。母の旧姓は日本(ひのもと)です。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月9日

京都、島原 和違屋にいます。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月9日

皆如庵の中で400年前の建築のよもやま話しを聞きました。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月9日

京都、八坂神社横の柚屋旅館の一心居にて、柚雑炊でランチ。これは15種の前菜。とてもおいしい。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月8日

43年来の友人がインドネシア語会話の本を上梓しました。現在では同類の本は数多く出版されていますが、この本はわかりやすいし、ビジネスマンにとって役立つ例文があります。入門書としては最適で、私の経験から言ってこの本の400ほどのフレーズを覚えたら、十分に会話ができるようになります。日本人にとって同国語は非常に覚えやすい言語で、日本人なら現地に1ヶ月いれば話ができるようになります(米国欧州人は1年かかります)。CD付きで価格1500円。著者は荻原道子さんで大阪万博の時のインドネシア館の通訳をされていた方です。現在インドネシア語の第一人者と思います。私も知らなかった言い回しがあり、再度勉強しなおします。 The friend of 43 years published the book of the Indonesian conversation.A lot of books of the Indonesian conversation are published in Japan, but, as for this book, there is the example sentence which is helpful to a businessman.If you use this book, you can talk enough.Indonesian is the language that it is easy to learn very much for a Japanese. Putting it comes to be able to talk about a Japanese in the field for one month. It takes one month if American.The author interpreted the Indonesian pavilion at the time of Osaka Expo 1970.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月7日

ミスったか。背筋がゾとしました。またまたやってしまいました。昨年末の年賀状作成で、例年より葉書が余っていたのでおかしいと思っていたのですが、たまたま昨日管理しているパソコンのデーターを調べたら、なんと1年前に喪中だった人に「送らない」指示をしていたのです、本来なら当年の喪中の方だけに送付を遠慮していたのですが。130名の方に年賀未送付の状態になってしまいました。いろいろ考えたあげく、詫び状をつけて本日、前代未聞の春前に年賀状を送ることにしました。FB友達にも何人か届きます。失礼をお詫びしします。写真は本日の通勤途中の木、PhotoShopで加工しました。 I made a big mistake again.There is a custom to send a New Year's card in the New Year in Japan. There is a custom to send a postcard called NENGAJOU in the New Year in Japan.I manage NENGAJOU with a PC and make prints.I manage NENGAJOU with a PC and make prints.I did an operation error of the PC. In other words the New Year's card for 130 did not make prints.Attach a letter of apology which I make prints again and send today.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月6日

私の作成するホームページ「木の情報発信基地」では1週間先までの木に関係するテレビ番組をご紹介しています。その中で木工関係で興味深い番組があります。 ●NHK総合 今週金曜日 3:51PMから5分間 ろーかる直送便 ごきげん!「ローカル産業ツアー▽森の町が育むクラフト産業」 北海道置戸町の食器から小物までのオケクラフトです。地域の木材を町づくりに生かそうと始まりました。現在工房は17を数え、重要な産業に成長。 ●NHKBSプレミアム 12日 火曜日 7:30PMから30分間 イッピン「木が織りなすカラフル模様~神奈川 小田原箱根の寄木細工~」 数種類の木を組み合わせ伝統的な手法で作るものから、海外でも人気のモダンな品まで、美しい幾何学文様を作る高度な技の秘密。 シェアした写真は記事と関係ありません。シラカバの皮を利用したシャンデリアです。 In the homepage which I create, I am introducing the TV program of Japan related to the wood to one-week after. One is the woodwork of Hokkaido. These are called OKECRAFT. It became activation of the town using the wood of the area. Another is the woodwork of Odawara. This is called YOSEGIZAIKU. Since the small wood in which colors differ is combined, the colorful pattern has been made.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月4日

本年は商工中金ユース会の全国大会が、大阪で開催されます。実行委員会の皆様、ご苦労様です。私はobです。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月4日

3月も少しはよくなる?

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月4日

アベノミックス、三本の矢のイメージ。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月4日

今日は銀行の研修会(懇親会つき)。商工中金さんの資料を信じたい。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月4日

伊太祁曽神社と巨樹訪問 (写真12枚)

先週末は和歌山の伊太祁曽神社で半日過ごしました。木の神様を祀っているという神社です。 綺麗に清掃されてた境内には十数種の樹木と木造の神社建築物がありました。巨樹は天然物の指定はないものの大きな木やナギのご神木など巨樹巡りにもなり参拝前の時間で早撮りしました。私の巨樹訪問リストに加え後日ホームページに掲載します。通算523本目になります。 I passed in the Itkiso-Shrine in Wakayama half a day last weekend. It is the shrine of having deified wood God. The precincts of a temple currently cleaned finely had about ten sorts of trees, and a wooden shrine building. My hobby is giant tree circulation. There are five giant trees here and it took a photograph. It puts on a homepage later. I am the 523rd time as a giant tree visit.

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月2日

伊太祁曽神社にて、いまから、木賢会の始まり。

facebook該当ページへのリンク

写真2013年3月1日

足の踵の痛みが和らいだので10日ぶりに徒歩通勤しました。朝7時頃でまだ寒かったのですが手袋なしでもなんとか我慢ができました。しかしくしゃみが止まりません。気がついたら足早に通勤している人もクシャミしています。まだ寒いからか、杉花粉か、pm2.5か、どれのせいでしょうか? 8時過ぎに会社に到着した時はうっすら汗をかいていました。写真は2003年の今日の大阪城の梅林です。coolpix4500で撮影。 Since the pain of the leg softened, I did on foot commuting for the first time in ten days. I left at 7:00 in the morning. Even if I had no glove, I was able to bear cold, but a sneeze does not stop. The surrounding person is also doing a sneeze. The result of cold, cedar pollen, pm2.5, and which is the cause of a sneeze? However, when I arrived at a company, I was sweating. A photograph is Ume grove of Osaka Castle of today of 2003.

facebook該当ページへのリンク